5月7日最近のボクシングニュースと、家で見れる【ボクシングおすすめ動画】を紹介します。注目ニュースは【ボブアラム6月ラミレス、スティーブンソン、ロペス無観客試合開催予定】!
目次リンク
【ボブ・アラム6月ラミレス、スティーブンソン、ロペス無観客試合開催予定】おすすめ動画と最近のボクシングニュース5月7日
■ボブ・アラム6月ラミレス、スティーブンソン、ロペス無観客試合開催予定
5月6日(現地時間)トップランクのボブ・アラム氏は、ESPNに6月にラスベガス(マンダレー、MGM)で無観客試合を行える可能性が出てきたとコメント。
カードについては、ラミレスvsポストル、シャークール・スティーブンソン、テオフィモ・ロペスなどピックアップしている。またビックマッチはすぐに組める状況でないともコメントした。
また10月or11月にフューリーVSワイルダー3戦目を、アメリカまたは別の国で行う見通しだとコメントした。
ロペスはウクライナにいるロマチェンコとは厳しいかもしれません。ラミレスvsポストルやっと開催できる!!
■日本プロボクシング『大橋ジム』7月16日2試合申請
5月7日に開かれた日本プロボクシング協会(JPBA)の臨時理事会
・大橋ジムが7月16日、後楽園ホールで無観客試合を計画。2試合限定&無観客試合プラン。大橋プロモーションの感染防止策は5月15日の連絡協議会で検討される予定。
日本スーパーライト級タイトルマッチ
王者・井上浩樹vs1位・永田大士
東洋太平洋フェザー級タイトルマッチ
王者・清水聡vs殿本恭平
・各ジムにコロナ対補助金、4月の10万円に追加し30万円を支給を決めた。
情報:スポーツ報知
■マッチルーム『10年間ロックダウンに耐えれる。』
ジョシュアのプロモーションするマッチルームのバリー・ハーン氏は、「10年間ロックダウンに耐えれる。その他のプロモーターは難しいのでは、ビックマッチはすぐ組めないでしょう。」とコメント。マッチルームは、ジョシュアvsフューリー戦を狙っているが、どうなるのか。今後注目していきたいです。
2018年5月マッチルームとDAZNは8年約1094億円契約していると言われている。
【勝敗予想】フューリーvsワイルダー3戦目
- フューリー『勝利』 (67%, 1,421 Votes)
- ワイルダー『勝利』 (33%, 700 Votes)
Total Voters: 2,121
■藤本京太郎をKOした22歳デュボアがワイルダーを倒す宣言!
5月6日(イギリス現地時間)イギリスの22歳無敗ヘビー級世界ランカー『ダニエル・デュボア』は、「ワイルダーは長い間チャンピオンでしたが、彼の時代は終わりました。私たちが会うとき、私はそれを楽しみにしています。」と所属するQueensberry Promotionsからプレスリリースで発表した。
ダニエル・デュボアは、マイク・タイソンの再来とも言われており、前戦2019年12月に、日本人最強ヘビー級ボクサーの藤本京太郎を2ラウンドKO勝利を収めている。
7月11日にリオ五輪銀メダリストのジョセフ・ジョイス(イギリス)と対戦予定になっている。当初は4/11の予定だったが延期となり現状7月11日を予定している。
■レオ・サンタ・クルスは次戦はデービスが100%
WBAスーパーフェザー級スーパー王者レオ・サンタ・クルス(メキシコ)は、FightHype.comに「ガーボンタ・デービスの戦いが欲しい!私たちはそれがどこにあるのかを待っていますが、私はほぼ100%幸せになれる戦いになれる」とコメントした。
ガーボンタ・デービスは、2019年12月に元世界3階級制覇王者のユリオルキス・ガンボアとWBA世界ライト級王座決定戦を行い12ラウンドKO勝ちを収め2階級制覇を達成している。
対戦するとしてもデービスはライト級、レオ・サンタ・クルスはスーパーフェザー級を望むと思われる為、実現できるのか?
【勝敗予想】ガーボンタ・デービスvsレオ・サンタ・クルス
- ガーボンタ・デービス『勝利』 (77%, 239 Votes)
- レオ・サンタ・クルス『勝利』 (23%, 71 Votes)
Total Voters: 314
以下【動画まとめ】
【動画】日本スーパーライト級王者 井上浩樹 のプロテスト動画!
プロテストの動画があったので載せてみましたhttps://t.co/hgF9tiVDAs
— 井上浩樹 Koki Inoue (@krmr_511) May 5, 2020
コメントを残す